おもしろいクレジットカードが誕生しそうです…!!
ccnの報道によると、イギリスを拠点にモバイルバンキング事業などのフィンテック系企業のRevolutが、利用した分の1%を仮想通貨で還元するクレジットカードの発行をすると発表しました。
その名も…『Revolt Metalカード』。かっけぇ。
というか、クレジットカードで使った分だけ仮想通貨で還元されるって、すごく良くないですか?
もはや楽天ポイントとか還元されても使わないし、持ってて意味あるカードって航空系のANAとかJALのカードしか還元特典の実用性がなかったりするじゃないですか。
ただ、仮想通貨の還元!これめっちゃおもしろい!と個人的に食いつきました。
というわけで、ニュース内容を詳しく見ていきましょう。
Revoltってどんな会社?
Revoltは、2015年7月に設立されたばかりの会社ですが、元クレディ・スイス、リーマン・ブラザーズのトレーダーであるNikolay Storonskyと、元クレディ・スイスとドイツ銀行のエンジニアであるVlad Yatsenkoというハイスペこの上ない2人によって創業された大成長中のフィンテック企業なんですね。

写真右がCEOのNikolay Storonsky、左がCTOのVlad Yatsenko。イケメン。
Revoltは、専用のアプリをダウンロードすることで、海外旅行や出張時になどに必要な両替をモバイル上で行えるモバイルバンキング事業を手がけています。
世界120ヵ国の通貨に加えて、仮想通貨も5銘柄(ビットコイン、イーサリアム、リップル、ビットコインキャッシュ、ライトコイン)を保有することができます。

為替手数料が無料で、さらに最良のレートで転換してくれるという優れもので、たった3年で企業評価額が約1,250億円と急成長を見せている企業なんですね。
Revolt Metalカードの概要
Revolt Metalカードは、プリペイドデビットカードサービスという位置づけになる模様です。
ユーザーは、海外への送金や入金、引き出しなどを実際の為替レートで、且つ異なる通貨で行うことができます。
しかもいずれも手数料は無料で、アプリ内での換金・交換も可能にするとのこと。
仕組みとしては、以下のイメージです。
- アプリで暗号化してユーザー同士の交換を可能にする
- 暗号化してATMに転送できる
- 実店舗にて決済に利用できる
- 利用した分の最大1%のキャッシュバックを引き出すことができる
そして、Revolutのユーザーは25種類のサポートされている通貨、または5種類の仮想通貨のいずれかで現金化することが可能であるということです。
現在のところ、ヨーロッパでのみ利用可能ですが、今後数ヶ月以内にアメリカ、カナダ、香港、シンガポール、日本、オーストラリア、ニュージーランドで発売する予定だそうです。
このサービスはめちゃくちゃおもしろそう。今後もチェックしていきたいと思います。

仮想通貨の投資で稼ぎたいなら必ず使いたい取引所。
- 取引所ランキング断トツ世界1位
- 日本語完全対応
- レバレッジは1倍〜100倍まで操作が可能
- ロスカットがないので中長期のホールドも可能
- 追加証拠金なしなので借金リスクが全くない安心感
確実に稼ぎたいならBitMEXを使いこなそう。
